飲食店の給排気フードダクト換気扇工事、ラーメン・中華料理・焼肉店・うなぎ・焼鳥居酒屋・そばうどん・カフェレストラン・お好み焼き店の飲食店専門、埼玉県、東京都・・・が営業エリアです。

こんな悩みはありませんか?

✅ 厨房が異常に熱い
✅ 換気扇が吸わない
✅ エアコンが効かない
✅ 電気代が高い
✅ ドアがバタンと音をたてて閉まる
換気扇の音がうるさい・・・

効き過ぎても問題です、それは・・・

❌ エアコンの電気代が高い
❌ 換気扇の音がうるさい
❌ 会話が聞き取りにくい
❌ 扉がバタンと大きな音を立てて閉まる
❌ 扉からの冷たい空気で冬場が寒い

厨房の本来の温度に気付かない

「厨房は熱くなるもの」だという先入観があります。なので、換気の性能が下がっていることに気付きません。できるだけ快適な厨房環境をつくりましょう。省エネにもなります!

吸気と排気のバランスが重要です

給気が取れてますか!正常な換気工事は、排気と同じく給気が必要です。多くのダクト業者が、排気工事はするけれど、給気工事をしていないケースが多々あります。

貴店の厨房は熱くないですか?働きやすい体に優しい厨房環境を作りませんか。

省エネで快適な空間をつくる

空気の循環が良くなるとエアコンの効きも良くなります。思った以上に経費の節約にもなります。快適な厨房環境は疲れにくく、体にやさしい。ぜひ一度、空気の専門家に相談しませんか

換気工事のプロが対応します

業務用のフードダクト、換気工事は特殊な工事です。経験豊富な工事の専門家がお伺いします。状況を確認してお客様に適切なアドバイスを致します。同時に見積も致します。

無料見積はお早めにどうぞ

夏場は忙しくなりますので忙しくなる前に見積させて下さい。仕事現場の都合に合わせ訪問することができます。できるだけ早めにご依頼しておいて下さい。多忙時の場合はご迷惑をお掛けすることになりますので、お断りさせて頂く場合がございます。

【換気工事の様子】

風量計算ができる職人が少ないのが現実で、そのためクレームが多い。経験豊富で良心的な専門家に相談してみませんか?

フードダクト工事

【インバータースイッチ】

インバーターがおすすめです!風量の調節ができるので非常に便利です。予算は5万円以内。取付は詳しい電気屋さんにお願いすることになります。なお、インバータースイッチだけの取付工事は原則対応していません。お近くの電気工事店に相談することをお勧めします。

フードダクト工事


【施工実績】

ラーメン店 東京都

寿司店の居抜き店舗をラーメン店に、給排気ダクト工事の施工実績です。

ラーメンダクト工事

焼肉レストラン 新規開業工事

焼肉の給排気ダクト工事の施工実績です。無煙ロースターなので床を上げて配管しています。焼肉のダクト工事は大掛かりなので紹介します。

焼肉ダクト工事

焼肉ダクト工事

フード内にはグリスフィルターがびっしり、これで50%もの油をカットすると言われています。

フードダクト工事

スパイラルダクトを屋上に配管工事、屋上にベルト式のファンを設置して排気します。

焼肉ダクト工事

工事費用の目安

●小規模店(10坪~20坪)の工事目安は40~70万円です。1Fの物件で壁から外に排気する場合(グリスフィルター、SUSフードを吊って有圧換気扇で排気、外にはウエザーカバー)※電気工事は別途になります。

●3F~6F、ビルの物件で屋上へ排気の場合・・・100万円~(3相200Vベルト式のファンを設置、足場を組んでダクト配管)※例:足場工事に20万円~掛かります。※足場を組むスペースが必要です。

焼肉ホルモン店の排気工事

川崎の焼肉ホルモン店の給排気工事の実例です。ダクト工事に不安を覚え、契約寸前の内装会社を断って当社に依頼があった物件です。カウンターの一人焼肉とテーブル席、ビルの4Fの屋上に排気しています。焼肉店は特に、エアコンを含んだ空調に注意が必要です。

機械の修理は受け付けていません

換気扇のベルト交換、モーターの修理などは対応していません。機械の修理は購入先か直にメーカーへ依頼して下さい。ダクト取付の職人では修理はできません。ベルト交換は部品より出張費+作業費の方が高くつきますのでお断りしています。ただし、換気扇の交換などの工事であれば承ることができます。

エアコンの無料見積も承ります

給排気と空調は関連してます。フードダクト工事と同様に無料見積承ります。壁掛けエアコン、厨房エアコン、ビルトイン…どんな機種も対応、低料金で設置工事、相見積でも構いません。

無料見積エリア

東京都、埼玉県、神奈川県が対応エリアの目安です。
右記図面参照。無料見積は現場の仕事状況で伺いますので予め早めにご依頼ください。

夏場の多忙期や仕事状況では対応できないこともございますので、お早めにお問合せ下さい。

画像・図面は下記メールアドレス宛てにお送り下さい

fp3118@outlook.jp
コピーしてご利用下さい。

電話での見積は受け付けておりません

お見積もりは下記のフォームからお願い致します。
メールでの受け付け後、工事の担当から連絡をさせて頂きます。
直接話すことで具体的な見積金額が聞けます。訪問日時も打ち合わせをすることが可能です。

    1.お名前 (苗字のみでも可)

    2.電話番号 (固定・携帯どちらでも可)

    3.メールアドレス

    4.店名

    5.お店の電話番号 (固定・携帯どちらでも可)

    6.お店の住所

    7.ご希望の工事

    7.ご依頼の動機

    8.備考 (何かご質問などがございましたらご記入下さい)

    施工事例 追加掲載