飲食店の店舗設計と内装工事と厨房機器、厨房設計。東京都と埼玉県、神奈川県・千葉県など、カフェレストランの内装工事、そばうどんの店舗設計、焼鳥居酒屋の内装工事、お弁当惣菜の店舗設計など。
内見調査、図面、見積が無料!飲食の専門家が対応
経験豊富な飲食店の専門家が内見調査に伺います。水道・電気・ガス・吸排気などチェック、物件の良し悪しも評価、そして図面と見積書を作成いたします。
厨房設計と厨房機器の見積が無料です。
飲食専門だから厨房設計もご相談下さい。お客様の要望を聞き速やかに図面を作成します。そして厨房機器の見積も作成致します。居抜き店舗や店舗改装などでは厨房設計が重要です。居抜き店舗の改修工事では既存機器を調べて図面に落とし込みます。
飲食は専門家に相談しませんか!
飲食店のことは飲食の専門家に。店舗設計から厨房設計、内装工事、設備機器、看板デザインなど、飲食店専門に豊富な経験を活かしてあなたをサポート。先ずは無料見積からどうぞ。
注意すべきは給排気工事です!
飲食店の店舗工事でクレームが多いのがフードダクト工事です。引渡しが冬場ですとダクト工事のクレームに気づきません。夏場になると換気工事のクレームに気づきます。空気は目に見えないのでクレーム事態に気づかない店が多い。厨房は熱いのが当たり前だと考えている方もいます。
本当の相見積とは
見積比較サイトでは受付窓口が1つです。これでは本当の意味で相見積にはなりません。本当の相見積とは、自ら工事店を選んで直接依頼することです。相見積なら堂々と相見積であることを伝えましょう。
昨今どこの業者も相見積が当たり前と承知しています。相見積して自己責任で良い業者をお選びく下さい。
比較サイトは安いのか?
見積比較サイトの業者は受注すると7~10%のマージンを支払わなくてはなりません。当社にも加盟の誘いが何度もありました。相見積なら受付窓口を2つ以上にすることが求められます。
看板デザインも重要です。
お店のブランド化に看板デザイン、店名ロゴは重要です。実際に、お店の看板デザインで売上が大きく変わります。また看板の種類は様々、あなたの店に合った看板を提案いたします。見積無料です。
失敗しない工事店の選び方
飲食店の店舗工事は事務所などと異なります。実際のところ、厨房設備に詳しい内装工事会社は多くありません。飲食店の工事経験が豊富なところを選びましょう。保健所や消防検査にも注意が必要だからです。
アフターサービスも重要です。
相見積で比較すると分かりますが、常識的な工事会社の見積を比較すると大差はないものです。極端に安い会社は工事の内容が抜けていたり、追加工事が考えられます。アフターサービスも大事、安心できる工事店を探すことが大事です。
内装工事の無料見積エリア
飲食店のプロが現地に訪問して物件状況を確認します。図面がなければ図面作成のため計測します。
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県(一部を除く)右記参照
※仕事状況や内容により、お待たせしたりする場合がございます。予めご了承ください。
電話でのご相談、ご質問は
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
電話049-239-3118 月~土、平日のAM9時~PM6時 日曜祭日は休みです。
お問い合わせ頂いても強引な売込みなど一切ございません。
匿名OK、名前を名乗らなくても構いません。
物件の内見調査、お見積のご依頼は下記のフームメールからお願い致します。
メールでのお問い合わせは
☆
☆
ここからは興味のある方だけお読みください
DIY、自分で造った事例
下記はDIYでご利用頂いた客様のインタビューの時の様子です。費用は100万円強、厨房床の追加工事で50万円、合計で150万円位。厨房機器などはネットで購入・・・。
小予算で改装再生の事例
改装リニューアル(予算は300万円) 看板工事50万円、内装工事40万円、寿司ロボット70万円、座卓、座椅子35万円、椅子の貼替え修理、コードレスチャイム、メニュー、チラシ、パンフレット等 一式で300万円。返済は6年償却で月々約5万円です。1日あたり2,000円の投資になります。
売上に貢献する店づくり
店舗工事にはグレードがあります。チープな店から高級な店まで、ご予算に合わせて店づくり致します。もうひとつ大事なのは売れる店を創ることです。店舗の設計の段階から繁盛店づくりをサポートいたします。経験豊富なアドバイスを求めるなら、ぜひご相談ください。
30年の経験でサポート
30年間、様々な店の開業とその後のフォローをしてきました。いくら話しても話しきれないほどの事例が沢山あります。どうすれば成功できるのか、成功している店はどんなことをしているのか?成功するための様々なヒント、知りたくないですか。
流行より、長く続くこと
大金をかけて開業するのだから絶対に失敗は避けたいもの、何とか目標をクリアーしなければなりません。開店して1年、2年では成功したとはいえません。最低でも5年、できれば10年を目安にしたいものです。
内装工事、無料見積エリア
飲食店のプロが現地に訪問して物件状況を確認します。図面がなければ図面作成のため計測します。
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県(一部を除く)右記参照
※仕事状況や内容により、お待たせしたりする場合がございます。予めご了承ください。
電話でのご相談、ご質問は
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
電話049-239-3118 月~土、平日のAM9時~PM6時 日曜祭日は休みです。
お問い合わせ頂いても強引な売込みなど一切ございません。
匿名OK、名前を名乗らなくても構いません。
物件の内見調査、お見積のご依頼は下記のフームメールからお願い致します。
メールでのお問い合わせは
☆