美容院、エステサロン、アパレルショップ・病院、歯科・整骨院・接骨院・クリニック、ペットショップ、オフィス、事務所、薬局、スクール・ジムなどの業種に対応、店舗設計と内装工事は、埼玉県・東京都・神奈川県を中心にサポート。
相見積の本当の意味は
相見積の本当の目的は、良い業者を選ぶことです。多くのお客様が2~3社の相見積を取られています。それは良い内装工事会社を知らないからです。店舗の工事費は高額なので相見積を取るのは当然のことです。お店の開業は人生の大勝負、後悔しないために良い業者を選ぶ必要があります。
安い見積の注意点
内装工事値段、優先順位は?
実は、店舗の工事費は安くも高くも見積書が作れます。設計士を入れない相見積では、各社の見積に多きな金額の違が出ることがあります。それは提案する内容が異なるためです。それと、最初の金額が安いのは、あるべき項目が抜けていたりします。抜けていれば当然追加工事になります。
施工事例
下記は当社の協力店の施工事例です。プロの撮影なのでCGのように見えますが実物です。良い店づくりを提案いたします。実績多数の中の一部です。チェーン店なども対応しています(全国)
店舗設計と設計デザインの施工事例は、病院・クリニック・美容室・リラクゼーション・エステ・事務所・接骨院・整体院などです。東京都と埼玉県を中心に関東エリアになります。詳細は打合せ時にご紹介します。
後悔しない工事会社の選び方
良い会社というのは営業がしっかりしている会社です。お客様の要望に速やかに対応できる会社が求められます。内装工事会社は小人数で経営している会社が多いのですが、営業がダメな会社はダメです。引き渡し後のアフターサービス、メンテナンスもとても重要です。選ぶなら営業力のある会社です。
ワンランク上の店を創る意味
予算のある人とない人では異なりますが!
よく飲食店では店舗の雰囲気で売上が変わります。例えば工事費が100万円高いとします。その100万円を5年で計算すると1か月の減価償却は16,600円位です。1日あたりでは600円位。この金額は1人多く来店すればペイできる金額です。商売は投資です。予算がとれるならケチらないことも大事です。安さばかりを追求すると苦戦することになります。
無料見積の流れ
1.お問合せ(メールフォームにて)
まずは電話にて、ご要望をお聞かせください。
2.お打ち合わせ・現調
現場に訪問して物件の内見調査をします。電気、水道、ガスなどチェック致します。物件に対する様々なご質問にもお応えいたします。店舗のレイアウト図面の準備に入ります。
3.見積の提出
打合せ内容に対しての見積を提出します。この時点までが無料です。
4.施工図面、工事受注の契約
施工図面に合わせ工程表を組みます。工事期間は一般的には1ヶ月前後です。(規模による)
5.工事完了、引き渡し
保健所、消防の検査などを受けて引き渡しとなります。
※詳しくは打ち合わせ時にご確認ください。
営業エリア
店舗内装工事の無料見積、訪問エリア
埼玉県・川越市・所沢市・さいたま市、その他
東京都、神奈川県、千葉県エリア
店舗設計、内装工事のご相談は、お気軽にご相談ください
ご質問は 049-239-3118まで
平日のAM9時~PM6時でお願いたします。
無料見積のお問合せ
無料見積のご依頼は、下記からお願い致します。
☆